BMW3シリーズは内装も意外と頑丈なのですね。インテリアトリムの話。
スポンサーリンク 私の320dツーリングはデザインラインのスポーツの標準のインテリアトリムがついています。これは黒に赤のラインが入っていて非常に雰囲気的には好きなのですが、グロッシーな黒の部分、傷がつきそうで怖いですよね…
スポンサーリンク 私の320dツーリングはデザインラインのスポーツの標準のインテリアトリムがついています。これは黒に赤のラインが入っていて非常に雰囲気的には好きなのですが、グロッシーな黒の部分、傷がつきそうで怖いですよね…
GW初日、高速道路はどんな阿鼻叫喚状態になるのかと思いきや・・・全く渋滞していませんでしたね。今日のお出かけで、走行距離も1,000kmを超えて馴染んで来たPrimacy3 がさらに心地良く感じるようになって来ているのを…
M8・・・なんだか違和感のある響きですが、8シリーズが復活したら当然追加されるべき車種ですよね。これがニュルブルクリンクでテスト中だそうです。
X1から魅力的な限定車がありました!これはいいですよ。早速ご紹介しましょう。
私は自分の愛車320dツーリングのテールライト・バックアップライト・ウィンカーを全てLEDに変更しています。ある日車庫入れの時に、後ろの風景を映し出したモニターをみて驚愕しました。「テールライトとバックアップライトが点滅…
暢気なタイトルですが(笑)、実状はこうではありません。むしろ、「しまった!点検の予約を入れるのを忘れてた!」というのが本当の所です。代車をお借りしようと思ったら早目に予約しないといけませんからね。
何回か当ブログでも取り上げているオーディオ問題。スピーカーがしょぼいとかなんとか言っていますが、今回はようやくiPadに今まで貯めた音楽ファイルを同期して、クルマの中で聞いてみました。
今日は天気が悪くて折角の週末だと言うのにお出かけ日和ではありませんでしたね。この季節、ヒノキの花粉症にやられている私としては雨は嬉しいのですが(笑)。家でいつもの通りBMWのニュースを漁っていましたが、今日は新型M5のス…
トップ画像はM4 GTSですが、上海モーターショーで発表されたM4 CS、もうご覧になりましたか?ある意味では時代の流れとは逆行しているようにも見えたのですがそうではないのでは?と思って考えてみると、その方向性がBMWら…
今回のお話は、私のちょっとした失敗談です。ですが、お陰で改めてデザインの伝統に気付くきっかけとなりました。
タイヤを交換したばっかりで気の早い話ですが、もう途中のタイヤローテーションの事を考えています。私は殆どローテーションってしないのですが、やはりした方がいいのでしょうか? 今までのクルマ人生でローテーションしたのはたったの…
BMWとトヨタの提携の申し子のようなZ5に関しては、既にテスト風景のスパイフォトが出回っていますが、今回見つけた記事から、「もしかして・・・」と気づいたことがありましたので、ご報告したいと思います。
最近のコメント