2017年7月
- 2017-07-30
- 2017-09-05
ALPINA D3に試乗してまいりました!こんなすごいクルマが世の中にあったとは。
ALPINAディーゼル試乗会、前回記事のXD3に引き続き今度は本命のD3試乗です。もう、こんなクルマが世の中に存在することが驚きというくらい、究極の完成度を誇る、スーパーサルーンでした。
- 2017-07-29
- 2017-07-31
ALPINA XD3に試乗!〜ALPINAディーゼル試乗会にいって参りました!
昼間にTwitterでちょっとだけお見せしましたが、今日は再びアルピナ世田谷ショールームさんで、「ALPINA DIESEL」試乗会にいって参りました!試乗したクルマはXD3と・・・憧れのD3!今回記事ではXD3からお伝えします。これが、実はすごくよかったんですよ。
- 2017-07-28
- 2017-07-28
完全自動運転は地図が肝心。「HERE」という会社が最先端らしいですが・・・。
完全自動運転においては、カーナビの地図の精度や新鮮さが命となりますが、もちろん渋滞を避けた効率の良いルート検索も大事です。最近メディアでよく見る、「HERE」という会社をご紹介します。完全自動運転を視野に入れた開発を行なっているようですよ。
- 2017-07-27
- 2017-08-12
8シリーズの鮮明な画像!カモフラージュがしてあるものの全体のプロポーションが確認できます。
以前から当ブログでもお伝えしていた8シリーズですが、かなり鮮明な画像の記事を見つけましたのでご紹介します。 プロポーションがよくわかる! まずは以下の記事をご覧ください。 2017.7.27 新BMW8シリーズ 鮮明画像 打倒Sクラス・クーペ 2018年登場 復活 BMW8シリーズ 新型BMW8シリ […]
- 2017-07-26
- 2017-08-29
BMWとメルセデスの提携に暗雲。次世代車開発は大丈夫?
前回記事で「道路に埋め込んだワイヤレス充電でEVを充電させる」というEVにとってバラ色の未来をご紹介したのですが、いきなり暗雲が立ち込めて来ました。永遠のライバル、BMWとメルセデスの提携交渉がカルテル暴露により中断との発表です。
- 2017-07-25
- 2017-07-25
EVの明るい未来!公道走行中に充電する技術が現実味を帯びて来ました。
いまやスマホもワイヤレス充電の時代。実際、最近のクルマではワイヤレスチャージャーが装備されたりしていますよね。ワイヤレス充電は何もモバイル機器だけではなく、当のクルマ自身もワイヤレス充電してしまおう、というお話が現実的になって来ています。
- 2017-07-24
- 2017-07-24
DRL(デイタイム・ランニング・ライト)を点灯していることによる意外な副次的効果。
私がDRLをオンにした事は当ブログでご報告した通りですが、しばらく使用してみて意外な副次的効果があることを発見しましたのでお伝えしたいと思います。
- 2017-07-23
BMWがi8ロードスターの動画を公開!G30型5シリーズの時と同じ「チョイ出し」が始まりました。
当ブログでもたまに話題にしているi8ロードスターですが、BMWの常套手段、「発表前のチョイ出し」が始まりました!ということは・・・そう遠くないうちに発表されるのでしょうか?
- 2017-07-22
夏休み最初の週末は都内ドライブ。不規則な流れが危なかったです。
東京都内では各学校が夏休みに入って最初の週末となりました。相変わらずうだるような暑さでしたが、みなさん元気にお出かけしたようですね。私はというと、今日は家内の実家がある多摩地区までドライブでしたが、流れが不規則すぎて危ないと感じました。
- 2017-07-21
- 2017-07-21
夜道はハイビームが基本!私が「マナー」として提唱したいこと。
最近になって急に「走行時のクルマのヘッドライトはハイビームが基本」と言う声が各所から上がり出しました。個人的には、正直申し上げて今更感があったのですが、今回はこれを前提に、私が勝手に考えている助け合いの使い方をお話ししたいと思います。