スマホ
- 2017-06-26
- 2017-09-28
Carly for BMWでコーディングしたら、カーナビのスピードロックが解除できました。でもやっぱり使いません・・・。
以前の記事の中でちょっとだけ触れましたが、実はCarly for BMWのNBTコーディングメニューのロックを解除して、いくつかコーディングを試してみました。その結果、カーナビのスピードロックが解除されましたが・・・
- 2017-03-17
- 2017-03-18
BMW3シリーズにお乗りの場合、ハンズフリー通話の声は控えめに。
昨日・今日と、普段平日はクルマに乗らないのに乗る機会がありまして、ある交差点で止まった時のことでした。電話の着信音が聞こえてきて「ん?電話?」と思ったら・・・私ではありません。隣に止まったF30セダンのようでした(笑)。
- 2016-08-09
- 2016-10-02
BMWのオンボードコンピューターの燃費表示など、小ネタ集。
今日は今まで記事にしようと思っていたのにできずにいた小ネタ集をご紹介しようと思います。以前も豆知識を2つほどお届けしましたので、今回は第3弾ということになりますね。
- 2016-08-07
- 2016-10-02
カーナビタイムは旅行でも大活躍!
今回の島根への旅行でもカーナビタイムに頼りっきりでした。実際、観光地は行きづらいところもあったのですが、正確に案内してくれました。その中でも、「こんなところまで正確に案内してくれるのか!」と特に印象的だった場所を例に挙げて御紹介します。
- 2016-07-04
- 2017-09-28
カーナビタイムiOS版のアップデートは俗に言う神アプデでした。
今日は遠出でのお出かけではないですが、期せずしてカーナビタイムのアップデートの威力を思い知ることになりました。もうトンネルに弱いとは言わせませんよ。
- 2016-06-29
- 2017-09-28
カーナビタイムのiOS版にアップデートが来ました。私の目を引いたアップデート事項とは?
当ブログ一押しのカーナビタイムですが、今日何気なくiPad mini 4でApp Storeを開いてアップデートをチェックしていたら、バックグラウンドでアプデートされていました。マイナーアップデートかな?と思い内容を確認してみると、バグ修正の他にひときわ目を引く項目がありました。
- 2016-06-25
- 2016-11-16
BMWのiDriveとiPhone/iPadの親和性が高すぎて快適!
以前の記事で私がノートPCを新調し、Macbook Proにしたことはお話ししましたが、今や既に私の身の回りの機器はApple製品一色に染まってしまいました。それもこれも、すべてはiPad mini 4の購入から始まったのですが、iDriveとApple製品の親和性が高すぎるのと、Androidとi […]
- 2016-06-05
- 2016-10-01
カーナビタイムの斬新なルートに驚愕!久々に日帰り温泉へ。
今週末は息子の小学校で催し物があって家内が一日中そちらに縛られることもあり、息子と2人で久々に日帰り温泉に行ってきました。 そこでカーナビタイムに案内されたルートは、今までのカーナビでは案内されなかった斬新なルートでした。
- 2016-05-18
- 2016-05-19
Carly for BMW導入に備えて?!iPad mini 4入手。
私は今までスマホもタブレットもAndroidのみでした。が、今回タイミングよくiPad mini 4を入手しました。たまたまなのですが、多少Carly for BMW導入を意識したところはあります。
- 2016-05-07
- 2017-09-28
GWの渋滞、こうして乗り切りました。
GW後半、渋滞するのが目に見えているにも関わらず、無謀にも新潟県の無印良品津南キャンプ場までお出かけした我が家。しかも日程は5/3-5/5で、上り・下りのいずれも高速道路の渋滞予測ではピークとされる日です。そんな中、わがカーナビタイムが示したルートと渋滞で私がとった方法をご紹介します。これからの行楽 […]