BMWに乗って家族みんなでドライブ行こう!

BMWのウェルカムライトやホームライト、使っていますか?

「ウェルカムライト」「ホームライト」と聞いてもピンと来ない方が多いかも知れません。ですが、オンにしておくと意外なところで威力を発揮しますよ。

まずはウェルカムライトから。

こちらの方は、iDriveの「ライト」のメニューに目立ちやすく出てきているので、何かの機会に目にされた方もいらっしゃるかも知れません。

ですが、実際にはいつ点灯しているのか、そもそも何が点灯しているのかわからない、という方もいらっしゃるでしょう。

結論から言ってしまうと、ドアロック解錠時に、スモールライトを点灯した状態になることです。ですので、フロントではエンジェルリングがボワっと光り、リアではテールライトが光っています。

え?!今までロックを解錠してもそんな風に光った事、一度もないけど?!と思われた方、ちょっとお待ちください。

まずはご自身の愛車の設定のご確認を。先程申し上げた様に、iDriveのメニューから「ライト」を選択すると、「ウェルカムライト」という項目がありますよね?そこにチェックが入っていますか?

入っていたらそのままで大丈夫です。入っていなかった方は、チェックを入れましょう。

「え?!チェックが入っていたけど点灯した事がない?!」とお焦りの方、大丈夫です。ウェルカムライトの作動にはもう一つ条件があります。

ライトのスイッチの位置は、「A」、つまりオートの位置になっていますか?ウェルカムライトはライトスイッチが「A」の時しか点かないんです。

では、ライトスイッチを「A」にしたら、一旦エンジンを切って、クルマから降りてロックしてください。この時のロックは、リモートキーでもドアノブタッチでもどちらでも結構です。

そして解錠してみましょう。この時はクルマの後ろ又は前に回って、リモートキーで解錠した方が見やすいですよ。ドアノブタッチでもいいですが・・・スモールライト、点灯しましたよね?これがウェルカムライトです。

うーん、夜間の写真は難しいですね。これでもスモールだけが点灯しているんですよ。テールライトが点灯していることは、後ろの壁の反射でお察しください(笑)。

それはわかった。けどホームライトって?

ロックを解錠しているので、折角ですからクルマに乗り込んでエンジンをスタートさせましょう。

そして、一度エンジンのスタート/ストップボタンを押してエンジンを切って下さい。この状態ですと、まだイグニッションはオンですので、もう一度ボタンを押して、イグニッションを完全にオフにして下さい。メーター内の距離表示などが消えた状態になったらOKです。

そうしたら、左側のウィンカーレバーを、パッシングする要領で手前に一度引きます。すると、イグニッションオフで灯火が消えたのに、ロービームが点灯します。これがホームライトです。

ホームライトは無効にはなりません。既に上のウェルカムライトの写真でお気付きの方もいらっしゃるかも知れませんが、デフォルトで有効化されていまして、点灯時間の設定のみ可能です。ただ、チェックマークのあるメニューの方に目がいってしまいがちで今ひとつ目立たないですよね。しかもエンジンスタート/ストップボタンを「2回」押してイグニッションをオフにしてからウィンカーレバーを手前に引くというわかりやすいとは言い難い操作ですし。

点灯させる・させないはユーザーの操作次第ですから、当たり前ですね。

そして、ホームライトは点灯操作さえすれば、クルマを降りてドアロックを施錠しても、設定した時間は点灯し続けます。

どう役に立つの?これ。

私はこの機能、結構重宝しています。

私の愛車の様にダークな色、しかもインペリアルブルー・ブリリアント・エフェクトなどという、夜の闇に溶け込む色のクルマですと、高速のSAで暗い場所に止めた日には、遠くからは探し辛くてしょうがありません。

BMWのリモートキーって、結構遠くからも電波が届きますし、以前記事でご紹介した裏ワザもありますから、周りを見渡しながらリモートキーをカチカチやって施錠・解錠を繰り返していると、ウィンカーの点滅と、ウェルカムライトの点灯でクルマの場所がわかりやすいんですよ。

さらに、近づいてからは、ウェルカムライトが消えても、またリモートキーの解錠ボタンを押せば点灯しますから、暗闇でも乗り込む前にクルマの周囲を確認する事ができます。この時には、返す返すも、本来あるべきドアノブに仕込まれたライトがないのが惜しい気持ちになってしまいますが・・・。

で、ホームライトはどう使うのか?と言われると・・・実はあまり使うシーンってないと思います(笑)。

大体この機能、元々は日本の様に出船(バックで入れて、出口にフロントを向ける)に駐車するのではなく、入船(フロントから突っ込んで止めるので、出口に向くのはリア)に駐車する習慣がある欧米で、クルマを降りた後、家の玄関までの道を照らす為の機能なんですよね。

私の場合、この機能が威力を発揮するのは、キャンプに行った時です。キャンプ場って、よほどの高規格のキャンプ場でない限り、日が落ちたら真っ暗です。その暗さと行ったら、ちょっとトイレに行くのにも、懐中電灯がないと無理なくらいです。

そんな中、例えばお風呂に入りに外部の温泉に行って帰って来た時、先にご紹介した、欧米で想定されている使い方をします。

なぜわざわざそんなことをするかのか?暗くて怖いから・・・ではありません(笑)。まあ、ある意味そうですけど、怖いのはペグやロープです。

私は、虫除けのためというのもあってメインのガソリンランタンを点けっぱなしにしていますが、クルマを駐車する場所の周囲までは照らしてくれない事も、キャンプ場によってはあります。

そして、テントやタープを立てている時って、風に対する強度を高めるために、かなり張力をかけたロープを張っています。止める先は、地面に打ち込んであるペグです。ペグというのは、まあ、小さな杭ですね。このペグとロープが至る所にありますので、特に子供の様に見境なく走り出すのがいると危ないんですよね。その時に、このホームライトを点けていると、寝床であるテントまでは安全にたどり着ける、というわけです。

まだ使用された事がない方、一度お試しください!

ウェルカムライトはわかりやすく役に立ちますが、ホームライトは意外と使用された事がない方も多いみたいですね。って私の周りだけかも知れませんが。少なくとも二人のBMWオーナーに聞いたところ、ホームライトに関しては「なにそれ?」という反応でした(笑)。そもそもどうやって点けるのかも知らないと(笑)。

色々なシーンで使って見ると、意外に役に立つシーンが見つかるかも知れませんよ。場合によっては、この機能を使っていなかったのが勿体無い!と思うくらい気にいるかも?!知れません。

では、今回はこの辺で失礼します。ありがとうございました。

モバイルバージョンを終了