BMWに乗って家族みんなでドライブ行こう!

内気循環と外気導入の切替が自動なのは地味に便利。

今更ですが、内気循環と外気導入って普段はどうされてますか?BMW に限った装備ではないと思いますが、私が初めてBMW を購入した時にかなり感動したのが、この切り替えが自動だと言う事でした。

 試しにネットで調べてみたら。

意外と皆さん、内気循環と外気導入のどちらにすればいいのか悩んでらっしゃるようです。どちらが「デフォルト」なのかとか、どう使い分ければいいのか、などの質問が並んでいます。

実は私、それを見て驚きました。私自身は、デフォルトを外気導入にするのが当たり前だと思っていたからです。

なぜ外気導入がデフォルトか?

車内って、狭いです。ここに一人ならまだしも、3人とか4人とかで座っていると、当然ながら酸素が足りなくなりますよね。

もうこれ以上の理由はありません。酸素が足りない状態が続くと、言うまでもない事ですが眠気を催したり、判断力が低下したりと運転にいいことは一つもありません。

運転は非常に頭を使う行為ですから、クルマの運転でよく言われる「認知・判断・操作」を司る脳に、できるだけ新鮮な空気を送り込んで、頭をクリアにしておく必要があるわけです。

一つ、自動車メーカーが外気導入をデフォルトと考えているという証拠をあげておきましょうか?今どきのクルマって花粉フィルターなどと呼ばれるフィルターが付いていて、外気は必ずフィルターを通して入ってくるようになっていますよね?ずっと内気循環にしているのがデフォルトであれば、花粉の侵入なんかに気を使わなくていいんです。こういうフィルターが付いていることこそが、外気導入がデフォルトであることを自動車メーカーも想定していることの証拠と言えるのではないでしょうか?

じゃあ何のために内気循環はあるの?

まずパッと思いつくのは、排気ガスをモウモウと吐く大型車などの後ろについた時ですね。ご経験おありでしょう、内気循環にするのが遅れて車内中に排気ガスが充満して苦しんだ経験。これを防ぐには窓を閉めて内気循環に切り替えるしかありませんね。

もう一つ、内気循環が活躍するのは夏の日差しに照らされて暑くなった車内を急速に冷やす時です。こういう時は、最初は窓を開けて熱気を追い出してから内気循環にしてエアコンを最大にするとよく冷えます。

外の暑い空気を冷やすより、室内のエアコンで冷やされた空気を冷やした方が温度の低い風が出ますからね。

 この全てが全自動!

くどいようですが、BMWに限らずオートの切替機能が付いているクルマは、上であげた「内気循環に切り替えるべき時」に自動で切り替えてくれます。

例えばBMWでいうと、エアコンのMAXボタンを押した時。この時はMAXボタンを押しただけで内気循環に切り替わり、最大限車内を冷やすモードになります。

排気ガスの侵入防止はというと、外気の吸入口で有害なガスを感知した瞬間に内気循環に切り替えてくれるんです。オートで切り替えるというのは、このためのセンサーも必要ですし、エラく高くつくシステムです(笑)。どうなっている時にオート切替が働くかというと・・・

このようにクルマのマークの中にぐるっと矢印が書いてあるマークの上、Aと書いてある箇所の上の緑のランプが付いていれば、オート切替になります。じゃあ、切り替えはクルマ任せで自分ではできないかというと、もちろんそんなことはありません。Aの隣にMって書いてありますよね?このクルママークのボタンを1回押すと、Mの上に緑のランプがつきます。この時は、マニュアルで内気循環モードになっています。

ボタンをもう1回押してみましょう。すると・・・

あれ?ランプが消えちゃいましたした。ご想像の通り、この時はマニュアルで外気導入モードになっています。内気循環でも外気導入でも、マニュアルモードの時は、ボタンを押してモードを切り替えない限り、そのモードをホールドします。ちなみに、このマニュアルの外気導入モードからもう一度ボタンを押すと再びAの上に緑のランプが点き、オート切替機能が働きます。

ずーっとオートにしているけれど。

私はほぼ100%オートにしているので、普段は切替が働いていることすら気にかけたことがありません。

ですが、時々マニュアルボタンに手を伸ばします。それは、モウモウと煙を吐いているクルマに近づく時です。

オートの切替といえども、吸入口で検知してから働くので、若干遅れるんですよね。結果として、鼻をつく匂いがちょっとだけ車内に入って来ます。私のクルマにはシャープのプラズマクラスターをつけているからかもしれませんが、この匂いはすぐ消えてしまいます。でも、わかっているのにわざわざ見過ごすこともないので、マニュアルで内気循環に切り替える、というわけです。

この様な機能はとっくにオーナー様ならご存知かも知れませんが、オートなだけに実は意識してないかも・・・と思ってご紹介してみました。

実は、このボタンを押すと切り替わる順序もよく考えられていますよね。当然ながら、オート切替が付いていながらもマニュアルで操作したい時、それは内気循環にしたい時に決まってますから。

では、今回はこの辺で失礼します。ありがとうございました。

モバイルバージョンを終了