40代子持ちのクルマ好きが、愛車のBMW 320dツーリングを評価するとともに、ちょっとだけ日々を楽しくするクルマのある生活の話題をお届けします。

BMWディーゼルの本領発揮!秋晴れの日に佐野プレミアムアウトレットへドライブ。

BMW

今日の関東地方は昨日までの寒さが嘘のようにすっきりと晴れて気温も上がり、絶好のお出かけ日和でした。今日は家内のリクエストに応えてアウトレットでお買い物です。

東名・中央方面は相変わらず渋滞しています。

アウトレットといえば御殿場が思い浮かびますが、御殿場に行くにはどうしても東名高速、しかも日本有数の渋滞ポイントである大和トンネルを通ります。

私はスマホにJARTIC(日本道路交通情報センター)の情報が閲覧できるアプリを入れていますが、これで見る限りでは、さすがにいい天気だけあって下り線は早くも渋滞しています。そこで、佐野プレミアムアウトレットへ行くことにしました。

佐野プレミアムアウトレット自体は存在をご存知の方も多いと思いますが、それでも御殿場に行こうと思ってたのになんで佐野?と思われるかもしれません。木更津ですとか、南大沢(八王子)とか、ほかにももっと近くに大きなアウトレットはありますよね?

これは、できるだけ長い距離ドライブしたかったから・・・ではありません。もちろんそれもありますが、佐野プレミアムアウトレットは、御殿場と同じく、三菱地所・サイモン(昔はチェルシー・プレミアム・アウトレットというブランド名で展開していましたが、今は色々と資本関係が変わっています。)が運営しているので店舗が似通っている、というかほぼ同じなんですね。個人的には御殿場ほど人が多くなくて、しかもコンパクトにまとまっているので好きです。あと、関東ですとあみプレミアムアウトレットも空いていていいですね。

ということで佐野へ出発です。

相変わらず出発が遅い・・・のが功を奏して道がガラガラ。

ちょっと平日バタバタ続きだったのもあって、私が起床するの自体が遅い時間でしたし、そこから色々とやっているうちにあっという間に14:00になってしまい、これはマズイと、さすがに急いで出発することにしました。

ところがこれが良かったのか、道がガラガラなんです。首都高速も見たことないくらいにクルマが少ないですし、東北道も一定のペースで走れます。

これ幸いとばかり、ACC(アクティブクルーズコントロール)をオンにしてのんびりと走りました。なんだか今日は穏やかな流れだな、と思ったら、埼玉県警のパトカーが赤色灯をオンにしながら走っていたんですね。

第1走行車線を走っていたパトカーが第2走行車線ー追越車線と車線変更して、クルマの流れに合わせて走っています。スピードはちょうど実測で100km/h前後でしょうか?ACCで100km/hに設定している私に徐々に近づいてきていたのでそのくらいだと思いますが、このパトカーを見て感心しました。

これぞ警察の役割を果たしているのではないか?と。

つまり、コソコソと隠れて違反をしたクルマを摘発するのではなく、自らの存在をアピールすることで違反を未然に防ぎ、ひいては事故を防止しているという。

違反摘発のノルマがあるのかも知れませんが、私は普段見られるような警察の取り締まりというのは感心できないものだと思っています。最近は取り締まり情報を公開していますので事前に調べて気をつければいいのですが、相変わらずコソコソと隠れて摘発することも行なっています。

今日のパトカーは違反の摘発はなかったかも知れませんが、非常に大きな抑止力として東北道の安全を守っているように思いました。実際、埼玉県内の東北道は線形もよくアップダウンも少ないので、時にものすごいスピードのクルマが走っています。それが今日は全くなかったので、安心して走れました。

埼玉県警の高速隊?ですかね。お疲れ様でした!ありがとうございました!

佐野プレミアムアウトレット到着!

そして15:45過ぎくらいに佐野プレミアムアウトレットに到着しました。

往路の燃費は4.4L/100km(22.7km/L)。も少し伸びてもいいのではないかな?と思いましたが、本線料金所ではまた高回転まで回して加速したりしたのでこんなもんでしょうかね。エンジンはたまに高回転まで回さないと、上まで綺麗に回らないエンジンになってしまいますからね。

まあ、適当に私も家内もそれぞれ目当ての店を見て、コールド・ストーン・クリーマリーでアイスを食べたりと、まあ、満喫したと思います。

息子も、レゴのお店でなぜか牢屋を作って遊んでいました。

帰りもガラガラ!みんなどこ行ったんですか?

さて、いい加減暗くなってきて綺麗な月も見えてきたので引き上げることにしましたが・・・アウトレットで食べ物をつまみすぎたのか、全然お腹が空いていません(泣)。

実は佐野ラーメンを食べようと思って佐野プレミアムアウトレットに行ったというのも理由の一つだったんです。佐野ラーメン、今流行のこってりした感じではなくさらっとしたスープで透き通っていて、麺はコシが強いのが特徴ですが、これが後味良く食べれて結構気に入っています。

ですがさすがにお腹が空いていなくて食べれないので、そのまま帰ることにしました。

相変わらず道はガラガラ。午前中はそれなりに混んでいたので、帰りはさすがに渋滞するだろうと思っていたのですが、皆さんどこに行ってしまったんでしょう?不思議に思いつつも、嬉しいことであることには変わりありませんので、またもACCをオンにして、のんびり走りました。

途中、さすがに段々クルマが増えてきまして一定スピードを保てなくて減速と再加速を幾度となく繰り返しましたが、自宅についてみると4.7L/100km(21.2km/L)。あれだけスピードの変動が多かった割には良好な燃費で安心しました。

燃費表示、いかがでしょう?

最近の記事で、あえてヨーロッパ式の燃費表示に慣れようとしていると申し上げました。

燃費の表示、ヨーロッパ式と日本式とでどっちがいい?

やっぱり瞬間燃費計の表示はヨーロッパ式の方が自然というか、省燃費運転には向いていると感じました。

高速道路に入ってからはECO PROモードでしたのでタコメーター下の瞬間燃費計は現れませんでしたが、一般道ではCOMFORTで走っていたので、赤いバーを伸ばさないように意識して、穏やかに踏もうとしますね、やっぱり。

後、セーリングの時に表示される燃費ですが、やはり速度によって変動はありました。60km/hのときは0.7L/100kmと表示されていましたが、100km/hでセーリングしているときは0.6L/100kmと表示されました。

なんとか平均燃費を4.0l/100kmに持って行きたかったのですが、考えてみると25km/Lということですよね。これはさすがに80km/hとかでもっと長距離を走らないと出ないでしょうかね。

これからもまだ試行段階ですが、ヨーロッパ式と日本式の燃費表示の併記を続けて行きたいと思います。

では、今回はこの辺で失礼します。ありがとうございました。